めかぶの手打ち釜揚げうどん
まだまだ寒い季節ですが、
食材は、春の予感が
先日、めかぶを見つけたので
おうどんが食べたくなって作りました。

めかぶ釜揚げうどん
うどん、家になかったので、
手打ちにしました。
とにかく寝れば、腰がでて美味しくなるのです。
作り方、意外に簡単。
モチモチしてとっても美味しいです。
こちらのレシピは動画でもご紹介してます。よかったらご覧ください→click
我が家のオススメレシピです。
作り方↓
材料3人分
中力粉 200g
水 約90g〜
塩 5g
だし 200cc
醤油 40cc
みりん 40cc
めかぶ 250g
わさび 少々
たまご 3個
作り方
1
うどんを作る。水と塩を混ぜておく。中力粉に少しずつ入れてまとまったらビニールに入れて足で踏みつける200回くらい。途中ビニールから出して4つ折りを2〜3回する。ビニールに入れて30分安ます。
2
こなを振るって、綿棒で3mmに伸ばして、幅3mmにきる。
3
だし、醤油、みりんは鍋に合わせて人に立ちさせる。
4
めかぶはさっと湯通しして、フードプロセッサーで細かくする
5
うどんをたっぷりの湯で茹でる。茹で上がったらザルにとる。あいた茹で汁で卵を半熟に茹でる。
6
皿にに、うどん、めかぶを盛り付け、たまご、めんつゆをかけてわさびを添える。
ポイント
うどん、めんつゆは市販のもので代用できます
藤野幸子の料理教室 la cucina sachi
13回の閲覧0件のコメント